令和6年度組合研修旅行

 

組合研修旅行2024 in 滋賀

3月14~15日、組合研修旅行に行ってきました。

今回の行き先は滋賀県。

琵琶湖を南側からぐるりと回り込むようなコースでした。

到着して最初の食事の会場は「びわ湖大津館」

昭和9年に外国人観光客向けに建築された旧琵琶湖ホテルをリニューアルした建物で、

お料理ともどもモダンでした。

 

そのあと石山寺を参詣。

紫式部「源氏物語」のゆかりの地としても知られているお寺です。

2日目には竹生島クルーズで秀吉時代の大阪城唐門などを見学し

そのあとそれから彦根城を訪問。

歴史好きにはたまらない旅程でしたが

お寺や島やお城の上り下りは思いのほか体力が必要だったようです・・・。

それでも石山寺では名物の「揚げみたらし団子」を楽しみ、

竹生島では元気に願掛けのかわらけを投げ、

彦根城では多くの参加者がほぼ梯子のような急な階段をものともせずに

果敢に天守にあがり、近江の景色を眺めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人気のひこにゃんは残念ながら大勢の観光客に囲まれていて近くでは見られず。

 

代わりに「ひこにゃんミュージアム」で

可愛らしいひこにゃん湯葉の入った近江牛のすき焼きを心ゆくまで堪能しました。

そして今回来られなかった組合員の方やご自宅会社向けにお土産を調達。

次は皆さん揃って旅行に行けますように!

 

ずっと皆さんが和やかににこやかに過ごされて、今回も楽しい旅行になりました。

今年度の組合旅行もそろそろ準備に入ります。

次はどこへ出かけるか、楽しみです!

この記事を書いた人:組合事務局

組合事務局

「柏市工業団地協同組合」は、千葉県柏市北部を拠点とし、7業種11社の組合員によって構成されています。 毎月の理事会、組合員各社を取り巻く環境に準じた研修会、共同事業を通じて、組合会員同士の結束と連帯意識をもち、情報交換や事業連携を行っています。

お問合せ